HOME>燃費改善30%超
燃費改善30%超(調査報告)
高いガソリン代にお困りの方は少なくないと思います。ほんの何年か前まではリッター100円未満が当たり前でしたから無理からぬ話です。ガソリン代節約に励んでいる方も少なくないのではないでしょうか?
ガソリン代節約にはいくつか方法があります。①安いスタンドを選ぶ②満タンにしない③急ブレーキなど運転に注意する。ガソリン代節約法は色々ありますが、中でも胡散臭いのが燃費改善グッズです。カー用品店やネット通販でも燃費改善グッズが数多く販売されているようですが、本当に効果があるか疑問符がつきそうな商品ばかり。
現に数年前には燃費改善に科学的根拠がないとして公取から排除命令が下された商品なんかも流通していたくらいですから、何ともグレーな世界だということが分かります。あまりいいイメージのなかった燃費改善グッズですが、私自身が試してみることになろうとは夢にも思っていませんでした。
きっかけは知人からの紹介です。エンジンオイルに混ぜるだけで燃費がよくなると言われました。言うくらいですから自分でも試したようで、彼の場合は購入したばかりの新車で15%くらいの改善効果があったとのこと。彼の友人も同じような結果が出たとも言っておりました。だからと言って疑い深い私が試す理由はどこにもありませんでしたし、試す気もありませんでした。
値段も1万円くらいすると言っていましたし、本当に効果があるかも分からないものに1万円も払うなど私には到底できかねることでした。そもそもあまり車に乗らないので少々ガソリン代が高くなったとしてもさほど金銭的な影響がありません。つまり、試す理由がなかったのです。
しかし、信じられないことに彼からタダで譲ってあげるから試してみない?と持ちかけられました。タダでくれるというなら試さない訳にはまいりません。内心というか本心では興味があったのかもしれません。
実践

現物の写真
最初にその話を聞いたのが2010年11月。彼とはしばらく会う機会もなく、彼もオイルの話を忘れてしまってるんじゃないか?と思いつつも現状の燃費調査だけは行っておりました。
年が明けて2月。彼と会うことになりその時にもらいました。タダで頂いたからにはしっかり効果をみなきゃいけないなぁと思いながらも、現状の燃費調査が終わってなかったのでしばらくは使えませんでした。

作業中の写真
そして3月。いよいよ実践の時がきました。前回の調査結果を記録すべく、メーターやら給油時のレシートをデジカメにおさめ、給油&オイル注入を行いました。
オイルは、エンジンオイルのフタをあけて、そこに注入するだけなので作業時間は1,2分といった所。作業中の風景を写真におさめるため、実際の注入作業は父にやってもらいました。既に入っているエンジンオイルを抜く必要はありませんので簡単です。
作業終了直後に、一旦エンジンをかけて軽く吹かしてみましたが特に変わった様子はなし。少しでも燃費改善の効果があればいいなぁとかすかに思いつつ次回の給油を楽しみに待つことに。
意外な調査結果
車に乗る機会が少なく遠出することもないので、調査結果が出るまでにはかなり時間がかかりました。3月3日に給油して、その次に給油したのが5月14日。2ヶ月ほどかかりました。実際に運転していて感覚として燃費がよくなったとはあまり感じていなかったため、実際のところどうなんだろう?数字をちゃんと見てみるまではわからないというのが正直なところでした。
給油を終え、オイル注入前と注入後の燃費を比べてみましたところ結果は予想外のものになりました。走行距離と給油量を注入前後でそれぞれどうなっているかをエクセルに書き出し、燃費改善率を出してみました。結果がこれ↓です。
注入前 | 注入後 | |
---|---|---|
走行距離 | 242.7km | 346.2km |
給油量 | 35.6L | 36.6L |
燃費 | 6.82km/L | 9.46km/L |
改善率 | - | 38.6% |
裏付け① | ![]() |
![]() |
裏付け② | ![]() |
![]() |
これほどまでに違いが出るとは思いもしませんでしたので、この結果には正直驚きました。オイルをくれた知人からは15%から20%くらい改善するといった感じで聞いていましたし、販売サイトにも20%とあったのでまさかここまで良くなるとは・・・。
実際、調査中の期間は結果に大きな違いが生じないよう普段どおりの運転を心がけていましたし、燃費に大きな違いが生じる高速道路などは一切運転しておりません。それでこの結果ですから出来すぎです。
燃費改善だけではないようです
今回は約38%という非常に高い改善効果が得られましたが、今後の平均で従来比で30%の燃費改善が見込めたと仮定すると、1回の給油に5,000円程度かかった場合で1,500円得する計算になります。また、販売店の触れ込みどおり20%の燃費改善だったとしても1回の給油で1,000円の節約。それでも申し分ありません。
しかも、販売店のサイトによるとこのオイルを注入すると5万キロまではオイル交換が不要になるのだそう。そうすれば1回に5千円ほどかかっていたオイル交換代の節約効果まで加味すれば大変な節約効果です。
興味がある方は是非ともお試しあれ。運よく無料で試すことができた私とは心理的ハードルが異なるとは思いますが、ガソリン代節約に強い関心をお持ちの方はお試しになるとよいと思います。Smart Oilという商品で値段は大きさにより異なります。今回使用したものは320mlのものです。
ちなみに当たり前ですが、車種その他の条件次第で結果は異なるものになるので、今回の私のレポートを鵜呑みにするのだけはご遠慮下さい。参考のひとつにして頂ければと思います。