HOME>取付け費用込みで5,505円~
取付け費用込みで5,505円~
期間設定なし(終了)
ETC導入には、初期費用がネックと言われていますが、お金をあまりかけずにETCを導入したいという人に注目してもらいたいのが、首都高実施のETC車載器キャンペーン。
ETC車載器本体とセットアップ費はもちろんのこと、取り付け費用までコミコミの会員限定キャンペーンのため、トータルで考えるとメリットが極めて高いものといえます。しかも、一体型2台・分離型2台の計4台のETC車載器がラインナップされています。
また、一体型車載器を選択した場合、追加費用一切なしの5,505円で完全ETC導入が実現するなど現状において最も安価でETC導入が可能なキャンペーンと言えるでしょう。
これまで数年の間、様々なETC車載器関連のキャンペーンを見てきましたが、取付費用込みのキャンペーンは過去にも、そして現在においても首都高実施のキャンペーンでしかお目にかかったことがありません。
これ以上のキャンペーンは今後出現することはまずあり得ないでしょうから、ETC導入を検討されている方は、チャンスを逃さないよう充分お気をつけ下さい。
キャンペーン終了にご注意(3月18日追記)
首都高実施のキャンペーンは、期限が設けられておりませんが、申込み殺到により車載器の在庫が残り少なくなってきております。また、助成制度の実施により全国的に車載器の在庫が不足しており車載器の確保が難しい状況となっているようです。
そのため、長い間実施されてきました首都高のキャンペーンにつきましても、もうまもなく終了するといった情報も入ってきております。終了予告はありません。突然終了の発表がありますので、気づいたときには時すでに遅しで手遅れになります。
最低でも4月一杯までは車載器不足の状況は全国的に続くでしょうから、5月半ばか6月頃までは新規のキャンペーン開催は見込める状況ではありません。時間的猶予はほとんど残されておりませんのでETC導入を予定されている方はお急ぎ下さい。
ETC車載器本体は実質無料
ETC導入には、ETC車載器本体以外にも、セットアップ費用と取り付け費用が別途かかります。セットアップが約3,000円、取り付け費用が安くても5,000円前後、車載器本体以外で合計8,000円程度は掛かります。
今回の首都高実施のキャンペーンを利用して一体型車載器を購入した場合、総額5,505円の費用が掛かりますが、支払うお金をセットアップ費用・取付費用に充てるとすれば、ETC車載器本体は実質無料になると考えることが可能です。

取り付けについての注意点
いいこと尽くめのキャンペーンですが、取付けに関して一つだけ注意点があります。
提携の取り付け店が一部地域に限られるという点です。ETC車載器購入に関しては全国対応なのですが、提携取り付け店が東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・栃木県・長野県・山梨県・新潟県・静岡県の11都県に限られます。
ETC車載器ラインナップ
選べる4つのETC車載器は、全て音声案内対応。一体型2台・分離型2台から選択可能です。一体型車載器の場合、分離型車載器よりも4,000円安くETC完全導入が可能です。
機能面では、どれを選んでも、料金案内や履歴確認、ETCカード抜き忘れ・挿し忘れ機能など各種警告機能を備えたハイスペックモデルです。
※メーカー定価はETC車載器本体のみの税込価格。会員価格は、ETC車載器本体とセットアップ費用、取付費用コミの価格です。別途送料525円が必要になりますが、送料分を加えても、普通にETC車載器を購入・取り付けすることを考えれば、圧倒的にお得だということが分かります。
どれも、車載器的には優れたものばかりですので、メーカーの好みや一体型・分離型の好み、その他料金などを考慮して選ぶことをお勧めします。
ETC車載器入手
会員価格で購入するには、首都高カードと首都高ETCカードの作成が条件になります。首都高カード到着時に、ETC車載器購入申込書が付いてくるので、車検証のコピーとともに返送します。
なお、首都高カード作成に際して、免許証や保険証、住民票といった本人確認書類のコピーの提出が必要になります(FAXないし郵送)。これを提出しないとカード発行作業がストップしてしまい、結果、車載器の入手が遅れてしまうので注意が必要です。
車載器の申込みから約7営業日でセットアップ済み車載器の本体と取付料金補助券、提携取付け店リストが送られてきますので、最寄りの提携取付け店に予約し、車載器・車両を持ち込めばOK。
なお、管理人が申し込んだ際は、申込書を郵便ポストに投函した日から3日後には宅配されてきました。10日くらいはかかるだろうと余裕をもって待っていましたが意外にも早かったので少々驚きました。
【参考】首都高カード 到着時に、以下のようなキャンペーンパンフレットと申し込み用紙、返信用封筒が同封されてきます。これは管理人が利用した際に送られてきたものですので、多少変わっているかもしれません。

管理人が選んだパナソニックのCY-ET807D。5,505円(超破格)で取付け費用も含めた完全ETC導入が実現。声優日高のり子さんの音声案内でETC走行しています。

補足
首都高カードに同封されてくるETC車載器の購入申込書には、提携取付店ということで『東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬』しか掲載されていませんが、実際は、先に紹介した栃木県・長野県・山梨県・新潟県・静岡県も含まれます。
首都高カード紹介&申込みページ⇒首都高カード
提携取付店のない地域にお住まいの方は・・
首都高実施のキャンペーンは、全国から申込み可能ですが、提携取付け店での取り付けができない場合、取り付け費用を自己負担する必要があります。
そのような場合は、NEXCO中日本が実施しているキャンペーンの利用をお勧めします。提携取付店が日本全国にあります。
車載器キャンペーン情報メルマガ
現在実施中の車載器キャンペーンを利用しない場合は、1万人以上が登録しているメルマガ購読がお勧めです。
車載器キャンペーン情報は生ものと同じです。新鮮なうちにキャッチして即座に行動に移さないと乗り遅れる可能性があります。当サイトでは、メルマガで新鮮な車載器キャンペーン情報をお届けしています。
また、現在実施中のキャンペーンに関しても、しばらく様子を見てそのうち申し込もうという場合もあるでしょう。全てとは限りませんが、キャンペーンが途中終了する前に情報をキャッチし、終了告知をすることも可能。申し込もうと思っていたのに、途中終了でくやしい思いをすることがなくなります。