HOME>E-NEXCO passカード
E-NEXCO passカード

高速道路を頻繁に利用する機会がないという場合は、持っているだけでも利用価値の高いドライバーズ特典が豊富なカードが適しています。
当サイトが『ドライバーズ特典No1カード』と認めるのは、道路管理会社のひとつ、NEXCO東日本のオフィシャルカード、E-NEXCO passカード。
その魅力は何と言っても特典の豊富さに尽きます。車関連のサービスはもちろんのこと、それ以外のサービスも極めて充実しています。一般のクレジットカードなら2,3枚分の付加価値があると言ったら言い過ぎかもしれませんが、そのくらいの価値は十分あります。
中でも注目すべきは、実質無料でロードサービスの会員資格を得られるというドライバーにとってはとてもありがたい特典です。道路管理会社NEXCO東日本のオフィシャルカードだけのことはあります。
年1回のカード利用(金額不問)で次年度の年会費が無料になるため、ほぼ実質無料のカードと言うことができます。
無料で高速道路が走れる

ETCカード
少々大げさな印象もありますが、事実、E-NEXCO passカードを持っていると高速道路を無料で走ることが可能です。タダで高速を走る。快感以外の何ものでもありません。
しかも、NEXCO東日本の管内だけではなく、全国の高速道路が対象です。そのカラクリは単純なもので、要はカード利用で貯めたポイントを高速料金に交換できることで無料で高速道路を走ることができる仕組みになっています。
なお、入会特典でもらえる2,000ポイント(2,000円相当)を高速料金に交換すれば、コツコツポイントを貯めることなく無料走行が可能。ETC車載器を取り付けたのに、ETC利用の経験がないという人はどうせ無料ですから、試しに高速道路を軽く走ってみるのもいいかもしれません。
また、ポイントの有効期限がないため、じっくり貯めてタダで高速利用のドライブ旅行を楽しむというのもいいかもしれませんね。
無料でロードサービスの会員資格が得られる
E-NEXCO passカードは、実質無料でロードサービスの会員になれる数少ない貴重なカードの一つです。本来なら年会費525円が掛かりますが、年1回のカード利用(金額不問)だけでカード年会費を含めた合計1,837円が無料になります。
年1回のカード利用条件が金額不問のため、大半の人が簡単にクリアできる条件です。実質無料と言ってしまっても問題ないでしょう。24時間365日対応なので、いつトラブルに遭っても安心です。
ETCゲート車両お見舞金制度
ETCシステムの開始以来、料金所での事故が頻繁に起きているようですが、そんな時の助けになるのが、このサービス。料金所ゲートの開閉バーに衝突してしまい、愛車を傷つけてしまったときにお見舞金として1万円が支払われます。年に1回利用可能なサービスですができれば使いたくないサービスです。
その他のサービス
ETCカードを加えるト4つものドライバーズ特典が付帯したE-NEXCO passカードですが、その他のサービスも盛りだくさん。
海外旅行保険
海外旅行に行く機会のある人にはあると便利な保険です。海外旅行に出かけると自動的に保険が掛かる仕組みになっているため、旅行のたびに面倒な手続きをする必要はありません。最高保障2,000万円で、出発から最大90日間保障されます。
E-NEXCO passカードに関して言えば、海外旅行保険はおまけみたいなサービスですが、世の中には海外旅行保険だけを目的にクレジットカードを作る人がいることを考えるとこのカードの太っ腹ぶりがよくわかるのではないかと思います。
ショッピング保険
E-NEXCO passカードで購入した商品が、購入日から90日以内に破損・盗難に遭い、被害を被った場合にその損害が補償されます。なお、海外利用分については支払方法を問いませんが、国内利用分についてはリボ払いで購入した商品のみがショッピング保険の対象になります。
ネットセーフティサービス
E-NEXCO passカードには、安心してネット通販などが利用できるネットセーフティサービスが付帯されています。ネット通販などのオンライン取引でカードを利用した際、情報流出などにより第三者にカードを不正使用され、損害を被ったときにその被害を補償してくれます。